如し其の情を得ば、則ち 哀矜して喜ぶこと勿かれ。

■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

孟氏使陽膚爲士師、問於曾子、曾子曰、上失其道、民散久矣、如得其情、則哀矜而勿喜、

孟氏、陽膚(ようふ)をして士師たらしむ。曾子に問う。曾子の曰わく、上其の道を失いて、民散ずること久し。如(も)し其の情を得ば、則ち 哀矜(あいきょう)して喜ぶこと勿かれ。

現代語訳

魯の大夫孟氏が、曾子の弟子の陽膚(ようふ)を司法官の長に任命した。そこで陽膚はこの役割の心構えについて、師である曾子に質問した。曾子が言った。上に立つ者が道を失ったため、民の心が離れてしまってから久しい。もし犯罪の実情をつかんだ時は、その事情に同情して悲しむことだ。自分の手柄と喜んではならない。

語句

■孟氏 魯の大夫。 ■陽膚 曾子の弟子。 ■士師 司法官の長。 ■民散ずる 民の心が離れてしまっていること。 ■哀矜 悲しむ。 ■喜ぶ 自分の聡明さによる手柄だと喜ぶ。

現代語訳・朗読:左大臣光永

■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル