束脩を行うより以上は
■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル
子曰、自行束脩以上、吾未嘗無誨焉、
子の曰わく、束脩(そくしゅう)を行うより以上は、吾れ未だ嘗て誨うること無くんばあらず。
現代語訳
先生がおっしゃった。乾肉十本という教えを乞う時の一番軽い貢物を持ってきる人以上に対しては、私は教えないということは無い。(最低限の貢物でも、必ず教える)
語句
■束脩 十本の乾肉。教えを乞う時は必ず貢物を持っていくならわしだった。束脩は一番軽い貢物。 ■行う 進めること。
前の章「道に志し、徳に依り、」|次の章「憤せずんば啓せず」
現代語訳・朗読:左大臣光永