誰か能く出ずるに戸に由らざらん
子曰。誰能出不由戸。何莫由斯道也。
子の曰わく、誰か能く出ずるに戸に由らざらん。何ぞ斯(こ)の道に由ること莫(な)きや。
現代語訳
先生がおっしゃった。誰が外に出るのに戸口を通らない者があるだろうか。だれでも外に出るには戸口を通らなければならない。同じように、人が生きるには、かくあるべき道理を通らなければならないのに、通る者がいない。どういうわけか。嘆かわしい。
語句
■戸 戸口。 ■斯の道 かくあるべき道理。
前の章「祝ダの佞あらずして宋朝の美あるは」|次の章「文質彬彬として然る後に君子なり」
現代語訳・朗読:左大臣光永