備わるを一人に求むること無かれ

■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

周公謂魯公曰、君子不施其親、不使大臣怨乎不以、故舊無大故、則不棄也、無求備於一人、

周公、魯公に謂いて曰わく、君子は其の親(しん)を施(す)てず、大臣をして以(もち)いざるに怨みしめず、故旧(こきゅう)、大故(たいこ)なければ、則ち棄てず。備わるを一人に求むること無かれ。

現代語訳

周公が息子の伯禽を魯のはじめの君として封じた時、訓戒しておっしゃった。上に立つ者はその親族を見捨てず、臣下に能力がなければ退けなければならないが、もし退けるとしても怨まれないように丁重に扱い、譜代の臣下はよほどの事がなければ見捨てない。人は完璧ではないからあらゆる能力を一人の内に求めてはならない。

語句

■周公 旦。 ■魯公 周公旦の息子で。伯禽。魯にはじめて封じられた。魯の最初の君。 ■故旧 譜代の家臣。

前の章「大師摯は斉に適く」|次の章「周に八士有り

現代語訳・朗読:左大臣光永

■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル