斉人、女楽を帰る

【無料配信中】福沢諭吉の生涯
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

齊人歸女樂、季桓子受之、三日不朝、孔子行、

斉人、女楽(じょがく)を帰(おく)る。季桓子(きかんし)これを受く。三日朝せず。孔子行(さ)る。

現代語訳

魯の定公の十四年、孔子が魯の宰相となり魯の国政はさかんになった。隣国の斉はこのままでは魯がますます盛んになり、斉が併呑されてしまうと恐れて、魯公を堕落させるために美女の楽団を送った。この時魯の国政は季桓子が取り仕切っていたが、季桓子は魯公に美女をすすめ、自分も女色にふけり、三日の間君臣共に朝廷に出てこなかった。それで孔子は共に道をめざすことはできないと判断して、ついに魯を去ったのである。

語句

■女楽(じょがく) 美女ばかりから成る楽団。

現代語訳・朗読:左大臣光永

【無料配信中】福沢諭吉の生涯