由や堂に升れり。未だ室に入らざるなり

■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

子曰、由之瑟、奚爲於丘之門、門人不敬子路、子曰、由也升堂矣、未入於室也、

子の曰わく、由の瑟(しつ)、奚為(なんす)れぞ丘の門に於いてせん。門人、子路を敬せず。子の曰わく、由や堂に升れり。未だ室に入らざるなり。

現代語訳

先生がおっしゃった。「子路が弾く瑟の音は本人に似て武骨でギスギスしている。中和を重んじる私のところには、似つかわしくないねえ」門人が先生のこの言葉を聞いて、子路に敬意を抱かなくなった。そこで先生がおっしゃった。「子路は表座敷までは上がっているのだ。奥座敷にまだ入っていないというだけだ。(子路は諸君よりずっと先を行っているのだ。諸君が見下すような者ではない。諸君は子路から諸学ぶところが大いにある)

語句

■瑟 25弦の楽器。 ■堂 表座敷。 ■室 裏座敷。

現代語訳・朗読:左大臣光永

■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル