回や一を聞きて十を知る。賜や一を聞きて以て二を知る

【無料配信中】足利義満
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

子謂子貢曰、女與回也孰愈、對曰、賜也何敢望回、回也聞一以知十、賜也聞一以知二、子曰、弗如也、吾與女弗如也、

子、子貢に謂いて曰わく、女(なんじ)と回(かい)と孰(いず)れか愈(まさ)れる。対(こた)えて曰わく、賜や、何ぞ敢えて回を望まん。回や一を聞きて十を知る。賜や一を聞きて以って二を知る。子の曰わく、如かざるなり。吾れと女と如かざるなり。

現代語訳

先生が子貢におっしゃることに、「お前と顔回と、どちらが勝っているか」答えて子貢が言うことに「賜は、どうして顔回のようになれることを望むでしょうか。顔回ときたら一を聞いて十を知ります。賜などは一を聞いて二を知るにすぎません。先生がおっしゃった。「そう。お前は顔回に及ばない。そして私も及ばないのだ」

語句

■回 孔子の愛弟子顔回。 ■賜 孔子の門人子貢の名。 ■吾れと女 「吾れ女に如かざるを与(ゆる)さん」と読んで、孔子が子路が自分が顔回におよばないことを素直に認めたことを、許したとする説も。

現代語訳・朗読:左大臣光永

【無料配信中】足利義満