子貢、人を方ぶ
子貢方人、子曰、賜也賢乎哉、夫我則不暇、
子貢、人を方(たくら)ぶ。子の曰わく、賜や、賢なるかな、夫(そ)れ我れは則ち暇あらず。
現代語訳
子貢は人物の優劣を比較することを好んだ。先生がこれをたしなめておっしゃった。「賜は賢いんだねえ。私はお前ほどは賢くなくないし、自分の修養に忙しい。人の優劣を比較している余裕なんて、私には、とても無いよ」
語句
■方ぶ 優劣を比較する。
前の章「君子の道なる者三つ」|次の章「人の己を知らざることを患えず」
現代語訳・朗読:左大臣光永