君に事うるに数々すれば

■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

子游曰、事君數、斯辱矣、朋友數、斯疏矣、

子遊が曰わく、君に事うるに数々(しばしば)すれば、斯(ここ)に辱(はずか)しめられ、朋友に数々すれば、斯に疏(うとん)ぜらる。

現代語訳

子遊が言った。君主に仕えるのにあまりうるさくすると、君主から嫌がられて辱めを受けることになる。友人と接するのにあまりうるさくすると、避けられる。

語句

■斯に すなわち。 ■數 「しばしば」と読んで、うるさくするの意。または、「責」の意味と見て過失を責める意味。

前の章「徳は孤ならず」|次の章「公冶長を謂わく

現代語訳・朗読:左大臣光永

■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル