切磋琢磨
【無料配信中】足利義満
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル
子貢曰、貧而無諂、富而無驕、何如、子曰、可也、未若貧而楽道、富而好礼者也、子貢曰、詩伝、如切如磋、如琢如磨、其斯之謂与、子曰、賜也、始可与言詩已矣、告諸往而知来者也。
子貢曰わく、
貧しくして諂うこと無く、富んで驕ること無きは、何如。子曰わく、可なり。
未まだ貧しくして楽しみ、富んで礼を好む者に若かざる也。子貢曰わく、
詩に伝う、切するが如く、磋するが如く、
琢するが如く、磨するが如しと云うは、其れ斯れを謂う与。子曰わく、賜や、
始めて与に詩を言うべきのみ。
諸れに往を告げて来を知る者なり。
現代語訳
子貢が言った。
「貧しくても人にへつらわず、裕福でも奢りたかぶらない…
こういう生き方は、どうしょうか?」
先生がおっしゃった。
「いいがまだ十分ではない。貧しくても道義を楽しみ、
裕福でも礼を好むなら、もっといい」
子貢が言った。
「『詩経』に「切するがごとく、磋するがごとく、
琢するがごとく、磨するがごとし」と、
学問修行に打ち込む様が語られていますが、
まさにこういうことなのでしょうね」
先生がおっしゃった。
「子貢よ。私は初めて詩を共に論じられる相手を得たよ。
お前は少し話すと、話の後半までもうわかってしまうの
だからなあ」
語句
■可 よいが、まだ十分ではない。 ■詩 この詩は『詩経』衛風淇奥(えいふうきいく)篇に収められている。 ■切 のこぎりなどで切ること。 ■磋 かんななどで磨くこと。 ■琢 うつ。つちや鑿で打つこと。 ■磨 とぐ。砥石などで研ぐこと。 ■往 過去。孔子が言ったこと。 ■来 未来。孔子がまだ言わないこと。ここでは切磋琢磨。
前の章「君子は食飽かんことを求むること無く」|次の章「人を知らざることを患う」