高宗、諒陰(りょうあん)三年言(ものい)わずとは、何の謂いぞや

■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

子張曰、書云、高宗諒陰三年不言、何謂也、子曰、何必高宗、古之人皆然、君薨、百官総己、以聽於冢宰三年、

子張が曰わく、書に伝う、高宗、諒陰(りょうあん)三年言(ものい)わずとは、何の謂いぞや。子の曰わく、何ぞ必ずしも高宗のみならん。古(いにし)えの人皆な然り。君薨(こう)ずれば、百官、己れを総べて以て冢宰(ちょうさい)に聴くこと三年なり。

現代語訳

子張が言った。『書経』に言う、「高宗は先帝の喪に服している間三年間、ものを言わなかった」とはどういうことでしょうか。天子が三年も発言しないなら、国政にさしさわりがあるでしょうに」

先生がおっしゃった。「どうして高宗だけのことだろうか。昔の人は皆そうだったのだ。君がお隠れになれば、百官は自分の仕事を全ておさめて、首相に命令を仰いだのだ。三年間」

語句

■書 書経。 ■高宗 殷の中興の王武丁。 ■諒陰 天子の喪。 ■三年 父母の喪は三年とする。上は天子一人から下は天下万民まで三年。 ■己れを総べて 自分の仕事をすべておさめて。 ■冢宰 首相。

現代語訳・朗読:左大臣光永

■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル